2023年06月10日

雨の日の紫陽花

雨の日の紫陽花がきれいなのは、色味の問題なのだろうか。空が曇っていると周囲は青っぽくなるから、赤っぽい花のほうが映える気もするのだが、そうでもない。濡れて艶が出るのは、どっちも同じだしな。よくわからない。

海も深くなるほど赤い光は減衰して、青みが増していく。すると赤い魚やサンゴは黒っぽく見えてくる。そう言えば紫色の魚は、深くてもわりと目立ったかな? ちょっと確かめてみたくなった。久しぶりに潜りたい(でも懐具合が……)。

IMG_20230609_125037.jpeg

IMG_20230609_125234.jpeg

IMG_20230609_130231.jpeg

雨の日のシロツメクサも悪くはない。大きな水滴が重たそう。

IMG_20230609_125740_042.jpeg

posted by 藤崎慎吾 at 18:21| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。